義助は島田鍛冶の祖で、相州正広門と伝え、今川義忠より一字を授かるといい、作風は正宗や貞宗に見紛うものが現存する名工で、その後義助家は、氏親・氏輝・義元・氏真の今川氏五代に仕え、江戸時代にかけ繁栄した。
商品名 | 短刀 義助 |
商品番号 | 0057 |
種別 | 短刀 |
表銘 | □助 |
裏銘 | |
鑑定書 | 保存刀剣鑑定書 |
登録 | |
時代 | 室町時代 |
国 | 駿河国 |
価格 | 335,000円(税込) |
寸法 | 刃長:29,6cm 反り:0,0cm 元幅:2,4cm 元重:0,5cm 先幅:2,2cm 先重:0,5cm 目釘穴2 |

















