脇差 無銘(宇多)

脇差 無銘(宇多)

宇多は鎌倉時代末期の古入道国光を祖として、南北朝時代時代に国房、国宗、国次、等の刀工が活躍し同銘相継いで、室町期にわたって栄えている宇多派の中で、鎌倉時代末期~南北朝時代の作品を古宇多と室町期の作品を宇多と汎称しています。

商品名 脇差 無銘(宇多)
商品番号 0083
種別 脇差
表銘 無銘
裏銘  
鑑定書 保存刀剣鑑定書
登録  
時代 室町時代
越中国
価格 265,000円(税込)
寸法 刃長:45,4cm
反り:1cm
元幅:2,3cm
元重:0,4cm
先幅:1,7cm
先重:0,35cm
目釘穴:3